歯肉炎を治す!歯磨き方法とおすすめ歯磨き粉ランキング
歯肉炎とは何なのかという基本的な部分から紹介していきます。なぜ歯肉炎になってしまうのか、歯肉炎の具体的な症状は?などの疑問を解決していきます。また歯肉炎にならないための対策や予防歯磨きの仕方なども紹介。
どんな歯磨き粉をえらべば良いのかにも触れていきます。実際、歯肉炎になったらどうやって直せばよいのか市販薬に効果的なものはあるのかもあわせて紹介しています。最後に歯肉炎におすすめ歯磨き粉を3つ厳選しています。
スポンサーリンク
歯肉炎とは?
歯肉炎とは歯周病の初期段階のことを指し、歯磨きによる出血や歯ぐきが腫れている状態を言います。
歯肉炎の原因
歯肉炎の大きな原因は磨き残しなどから生まれた歯垢(プラーク)です。プラークは食べカスと思われている事も多いですが実は生きている細菌なのです。
酸素があまりないところを好むので歯茎と歯の間の隙間(歯周ポケット)に潜んでいる事がほとんど。このプラークが毒素出すことで歯茎に炎症をあたえ歯茎がはれたり出血が起きてしまうのです。
歯肉炎の症状
冒頭でも少し触れましたが、歯肉炎の症状は歯茎からの出血と歯茎の炎症になります。
この時点ではあまり痛みを感じないため、気付かない事もあります。
歯肉炎の対策方法
症状がでていない時こそしっかり対策が必要です。一番効果的な対策はプラークを除去する事。プラークは歯周ポケットに潜んでいるので、歯の表面だけを磨くのではなく、歯ブラシを45度くらいに傾けて歯周ポケット内もきれいに掃除するのが効果的です。
また歯肉炎は口内環境や生活習慣の乱れによっても起こるといわれています。たとえばかみ合わせが悪かったり歯並びが悪いことでちゃんと磨けていない事や、睡眠不足や喫煙などによる影響も受けます。
磨くのが難しい時は定期的に歯科へクリーニングに行く方法も。歯肉炎を予防するには規則正しい生活とこまめな口内ケアが必要です。
歯肉炎を予防する歯磨きの方法
歯肉炎を予防する歯磨きはとにかく丁寧に1本ずつ磨く事が大切です。おすすめの方法はスクラビング法で歯に対して90度に歯ブラシを当てて磨きます。まとめて磨くのではなく1本ずつ磨くようにしましょう。
裏側などは歯ブラシをたてにして隙間まで磨き残しのないようにしていきます。
歯肉炎改善におすすめな歯ブラシの選び方
歯肉炎は歯周ポケットや歯間などを掃除したいのでブラシの先端が細いものを選びます。そして歯茎を傷つけないように、軟らかい形状のものを選ぶと尚良いです。
もう一つ付け足すならコンパクトなタイプをおすすめします。奥歯はどうしても磨きにくいので奥まで届くコンパクトなものでないと磨き残してしまう可能性があります。
現在の価格はコチラ |
歯肉炎改善におすすめな歯磨き粉の選び方
歯肉炎は汚れを落とせているかというのを確認しながら磨くことが大切なので、泡が立たない発泡剤不使用の物を選びましょう。
歯肉炎の治し方
歯肉炎の初期段階では歯周病に効果のある歯磨き粉でしっかり汚れを落とせば回復に向かわせることができますが、痛みを伴う程ひどくなってしまうと自分の力では治せませんので、すぐに歯科を受診しましょう。
抗生剤などの薬がでることもありますし、手術が必要なことも。手遅れになる前にすぐ診てもらいましょう。
歯肉炎に効果的な市販薬
歯茎に直接塗る抗炎症成分のはいった塗り薬や、殺菌力の高いうがい薬も販売されているようです。
また優れた抗菌力を持つ歯磨き粉もありますので、一度試してみるのも良いかもしれませんね。
歯肉炎におすすめな歯磨き粉ランキング:TOP3
歯肉炎の原因となる菌を除去してくれる成分が配合されていること、また発泡剤が不使用なものを選ぶという基準からおすすめしたい歯磨き粉を3つ厳選して紹介していきます。
第1位:佐藤製薬 / アセス
現在の価格はコチラ |
やはり歯肉炎や歯周病といえばアセス。医薬品(3類)という安心感が大きいです。天然の成分をメインに配合しており、抗菌作用を持つカミツレや止血作用のあるラタニア、腫れをひかせてくれるミルらなどを採用しています。
大元が製薬会社なので、体への影響や口にいれるものという考え方から産まれた商品は、とても人気の高い歯磨き粉となっています。
第2位:シュミテクト / 薬用シュミテクト歯周病ケア
現在の価格はコチラ |
グリチルリチン酸モノアンモニウムを配合しているので炎症を抑える効果があります。
敏感になった口内でも使えるように知覚過敏のケア成分も含まれているので使いやすい歯磨き粉といえます。また歯を丈夫にするフッ素も配合されていますので虫歯予防にも一役かってくれます。
第3位:三和通商 / なた豆すっきり柿渋歯磨き
現在の価格はコチラ |
なた豆に含まれるカナバニンは抗炎症作用があります。膿が出てしまうような状態になってもその原因菌を殺菌してくれ、回復へと導いてくれる優れもの。
昔から歯周病の民間療法としても有名であるなた豆だからこそできることなのかもしれませんね。もちろん天然のなた豆を使用しているので安心して使える歯磨き粉です。