歯磨きと併用で口臭や歯周病予防!
ピントルのマウスウォッシュ(洗口液)専門ページ

口臭予防におすすめなマウスウォッシュと上手な選び方

口臭予防におすすめなマウスウォッシュ

起床時や食事の後など気になるのが口臭です。これは口の中の環境の悪化によって起こっているのですが、それを予防するのにマウスウォッシュはとても便利です。

しかしなぜマウスウォッシュが口臭予防にいいのか皆様ご存知でしょうか?これには口臭のの原因が関係しているのです。そこでこちらでは口臭予防におすすめなマウスウォッシュと上手な選び方をご紹介していきます。

スポンサーリンク

口臭の原因

口臭の原因

そもそも口臭はなぜ発生してしまうのでしょうか。これには大きく分けて2つの原因が考えられます。まずはこの原因と予防方法をしっかりと理解していきましょう。

唾液特有の臭い

1つ目は口臭の原因が唾液の臭いである可能性です。本来であれば唾液は臭くなりません。しかし口内が乾くと唾液特有の臭いが際立つようになり、それが気化して口臭となることがあるのです。

そのため特にドライマウスの方は、口臭の原因がこれである可能性もあります。ドライマウスは素人では治療の使用がないので、口腔外科などで相談することをおすすめします。

口臭の原因となる物質の生成

もう1つは舌にあります。舌苔の上には揮発性硫黄化合物(VSC: Volatile Sulfur Compounds)という物質が出来、これが唾液と混ざり合うことで酷い臭いを放つようになります。これは嫌気性菌という種類の細菌が、口内に残っているタンパク質やアミノ酸を分解してできる物質です。

口内には虫歯菌や歯周病菌以外にも多くの細菌が存在しています。その中の1つに嫌気性菌がいます。この細菌をマウスウォッシュによって殺菌し、これらの栄養素を口外へ出していしまえば、口臭の原因となる物質は生成されないわけです。

また歯磨きの時に舌の上もブラッシングすると口臭が抑えられるというのは、この物質の除去および細菌の抑制によるものだということが分かると思います。

>>舌苔の原因と上手な取り方

もちろんこれだけが原因ではありません。体調不良の免疫力低下や病気による原因も考えられます。そのような場合もマウスウォッシュだけでは口臭を抑えることは難しいので、病院での診察をおすすめします。

口臭の予防方法

上記の原因を元に予防方法を考えていきましょう。とは言っても、原因が分かれば、予防方法も思いつくのではないでしょうか。それぞれの原因を元に見ていきましょう

口内の乾燥を防ぐ

まずは口内の乾燥の防止です。要は唾液の分泌量の低下が原因となるのでそれを改善すればいいわけです。これはドライマウスの方の対処法にもなります。ただ、先に断っておきたいのは、ドライマウスが完治するわけではないので、病院での診療は受けるようにして下さい。

まず、唾液の分泌量を増やすためにもよく噛むようにして下さい。毎日の食事の中で1口30回は噛むといいです。噛むことによって唾液腺が刺激され、多くの唾液を分泌するようになります。ガムなどを噛むのも有効的です。

これによって脳も活性化されるので、仕事や勉強などにも影響し一石二鳥です。またレモンや梅干しなど酸っぱいものを食べるのも効果的です。ただこういうものは食べすぎると酸性の影響で歯を溶かしてしまい知覚過敏になりやすいので注意してください。

続いて保湿剤で口の中を潤すといいです。多くの場合、水など飲み物で潤せばいいと思われがちですが、かえって唾液の分泌量を抑えてしまうので一時的なしのぎにはなりますが、最終的には渇きを促してしまいます。

そこで保湿剤の配合されているマウスウォッシュなどを使用して口の中を潤してあげる方が長時間潤いが続くので乾きにくくなります。ただこちらも刺激が強いものを選ぶと、口の渇きを助長してしまうことがあるので、低刺激なものを選んでください。

口内の環境を整える

VSCが原因の口臭の場合は、間違いなく口内を清潔にしておくことが予防につながります。歯磨きを行い、そのあとマウスウォッシュで殺菌を行うことで口臭予防をすることができます。

製品によってはミントなどの香りを配合したものもあるので、さらに口臭予防を促す効果があるものもあります。ここで気をつけなければいけないのは、洗浄のしすぎにあります。

確かに口臭の原因物質を作る嫌気性菌を抑えるために、こまめに洗浄したほうがいいと思いがちですが、口内は常在菌と呼ばれる細菌が、そのパワーバランスを維持しています。

しかし殺菌によってこれらが著しく死滅してしまうとバランスが崩れ、かえって嫌気性菌の活動を活発にしてしまうこともあるのです。

つまり洗浄の回数は多すぎると口臭悪化の原因にもなりかねないということです。用法用量を守ることで効果を得られるので、決して洗浄しすぎないようにしてください。

>>口臭の予防・原因・対策方法

スポンサーリンク

口臭対策向けマウスウォッシュの選び方

口臭対策向けマウスウォッシュの選び方

さて、口臭予防としてマウスウォッシュはどのような原因であっても利用できることが分かりました。そこで口臭対策向けマウスウォッシュの選び方をこちらではご紹介していきます。とは言っても予防のところである程度はご紹介させていただきました。

まずは口臭の原因について知ることで、選ぶマウスウォッシュが変わることを念頭に置いておいてください。

口内の乾燥防止に

もし口内の乾燥が原因である場合、上述したように保湿剤が入ったマウスウォッシュを選ぶ必要があります。全ての製品に保湿剤が配合されているわけではありません。成分としてはグリセリンなどが配合されているものを探すといいです。

その他にもソルビートルやポリグルタミン酸なども湿潤剤として使われる成分ですが、どちらかというとマウスウォッシュより保湿ジェルに使われていることが多いです。しかしマウスウォッシュに含まれていれば、こちらも保湿剤配合として購入してもいいでしょう。

嫌気性菌の殺菌に

マウスウォッシュにはもともと口臭予防や殺菌用の成分が含まれています。特に口臭の原因となる嫌気性菌には二酸化塩素(ClO2)が配合されているものを選ぶといいです。

こちらの成分は塩素と違い人体に悪い影響はありません。ただあくまでも低濃度下での話なので、高濃度の二酸化塩素の場合はを気をつけください。消臭・消毒用に使われる成分なので口臭にはもってこいの成分となっています。

その他にもエタノールが配合されているものもアルコール殺菌されるので、嫌気性菌の抑制に効果を期待できます。こちらも大量に摂取しなければお酒と同じなので、人体にはそれほど影響はありません。ただ幼児や子供には毒となるので注意が必要です。

>>子供用マウスウォッシュおすすめランキング

口臭予防におすすめのマウスウォッシュ:厳選3種

口臭予防におすすめのマウスウォッシュ:厳選3種

それでは口臭に効果的なマウスウォッシュの選び方を知っていただいたところで、口臭予防におすすめのマウスウォッシュもご紹介したいと思います。上記のような成分が入っているものを厳選して紹介させていただきますので、購入の参考にしていただければと思います。

リステリン(LISTERINE) / リステリン トータルケア

現在の価格はコチラ

こちらは数多く発売されるリステリンの中でも最強と呼ばれるマウスウォッシュです。実に6種類もの効果を持っている製品ですが、その中にはもちろん口臭予防も含まれます。

湿潤剤であるソルビット液や殺菌効果のあるエタノールが含まれているので、口臭には高い効果を持っている製品としておすすめです。アルコールを使用していないトータルケアゼロも販売されているので、幼児がみえるご家庭や誤飲を気にされる方はこちらを購入してもいいかもしれません。

>>リステリンのマウスウォッシュについて詳しくはコチラ

プロフレッシュ(ProFresh) / プロフレッシュ オーラルリンス

現在の価格はコチラ

こちらはA液とB液を混ぜて二酸化塩素を発生させ使用するという珍しいタイプのマウスウォッシュです。先述通り、二酸化塩素は殺菌作用がありながら人体に危険性がないとされているため安心して使えます。

口臭対策としては高い評価を受け、歯科医も口臭治療に用いる製品となっています。

ナチュラルガーデン(Natural-Garden) / ナタデウォッシュ

現在の価格はコチラ

こちらも口臭予防に強い製品になります。先述した湿潤剤のグリセリンに似た成分であるBG(ブチレングリコール)という成分が使われたマウスウォッシュです。

グリセリンは天然の植物から抽出されるのに対して、こちらはアセトアルデヒドという化学物質から合成されます。こちらは何といっても低刺激で保湿と抗菌ができる成分となっているので効果も高いと言えます。

他にもスイカズラエキスやレモンエキスなどが湿潤剤として使われており、口が乾くことによって口臭が気になる方にはおすすめの商品となっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
マウスウォッシュの人気ブランドおすすめランキング
ブランド
ランキング
口臭予防におすすめなマウスウォッシュ
口臭予防
おすすめ
歯周病予防におすすめなマウスウォッシュ
歯周病予防
おすすめ
口内炎予防におすすめなマウスウォッシュ
口内炎予防
おすすめ
おすすめのホワイトニングマウスウォッシュ
ホワイトニング
おすすめ