虫歯&歯周病予防の基本は歯磨き!
ピントルの歯ブラシ専門ページ

おすすめの豚毛歯ブラシと効果や口コミ評判

豚毛歯ブラシの効果や口コミ

歯を磨くのに必ず使うのが歯ブラシですが、そのブラシ部分の硬さに痛みを感じる方もみえるのではないでしょうか?硬さには「やわらかめ」のものもあるので、「ふつう」の硬さでも痛みを感じる方はこちらを購入されていることと思います。

超極細毛の毛先のものも「やわらかめ」となるので、そちらを使われる方も多いのではないでしょうか。これは素材の問題でもあるのですが、歯や歯茎が弱い、あるいは敏感だと痛みを感じやすくなってしまいます。

しかしこの痛みを感じさせない素材があるとしたらどうでしょうか。実は動物毛を使った刷毛は痛みを感じず優しい口当たりで痛みを感じることもないのです。こちらでは獣毛の1つであるおすすめの豚毛歯ブラシと効果や口コミ評判についてご紹介します。

スポンサーリンク

豚毛歯ブラシとは?

豚毛歯ブラシとは?

そもそも動物毛を使った豚毛歯ブラシとは何でしょうか?そこに疑問を持たれる方もみえると思います。まずはこの豚毛を含む動物毛について見ていきましょう。

歯ブラシの刷毛部分の素材は基本的に95%がナイロン製となっています。これ以外にもポリブチレンテレフタレートやシリコンゴムを配合してあるものもあります。ただどれもプラスチックの一種となるため硬い当たりとなります。

このような素材になると、力を入れすぎて磨いた場合、歯茎や歯のエナメル質を傷つける危険性があります。それに比べて天然の動物の毛は硬すぎず口当たりも良いので、歯や歯茎を傷つけることなく、かつ適度な刺激で歯垢を除去できる硬さとなっています。

同じ動物毛である馬毛と大きく違うのは、豚毛は硬いというところです。ナイロンの「ふつう」の硬さよりも少し硬めとなります。それでも口当たりが優しいのは動物毛ならではとなります。

自分の毛髪など触ってもらっても分かると思いますが、一部を除いては肌触りは良く痛みや違和感を感じることはないでしょう。それどころか心地よい肌触りだと感じる方もみえると思います。

口内は体の中でも最も刺激に敏感な場所とも言えます。そのためナイロンなどの化学物質には少なからず反応してしまうのですが、天然物の動物毛であればそれほど違和感を感じることはないのです。

>>馬毛歯ブラシについて詳しくはコチラ

豚毛歯ブラシの効果

動物毛である豚毛ブラシの効果としては、先述したように一般のものよりも非常に当たりが優しく、歯と歯茎を傷つけずに歯垢を除去できるのが特徴となっています。詳しくはメリットにて後述させていただきますが、一度動物毛を使ってしまうと一般のものには戻れないほど、とも言われています。

そのため、歯や歯茎が弱い方や、敏感な方にとってはこれほど使いやすい歯ブラシは他にはないと言っても過言ではありません。また馬毛よりも少し硬いが豚毛の特徴になりますが、それにより毛の復元力が非常に高く、少し毛先が広がっても元の真っ直ぐな状態に戻りやすい効果もあります。

豚毛歯ブラシのメリット

メリットについてはここまでいろいろ触れてきましたが、ナイロンよりも優しく触れるので歯や歯茎を傷つけることはありません。これはナイロンと違い、使うごとに毛先自体が摩耗し丸くなるので、歯を削る心配が全くないためです。

馬毛の方が滑らかで豚毛は少し劣る部分もありますが、やわらかすぎるのが苦手な方には豚毛の方がおすすめです。

また復元力が高く、これは豚毛の方が馬毛よりも優れている部分であり、使用後多少開いてしまっていても元の状態に戻ろうとする力が強いため長持ちします。ナイロンでは広がると自力で元に戻ることはないので、寿命はこちらの方が長いと言えます。

豚毛歯ブラシのデメリット

ただメリットばかりではありません。人間の毛髪などもそうですが、一度濡れてしまうと乾燥のスピードが遅いです。そのため毛先の中で細菌が増殖してしまうなど不衛生な状態になってしまいます。これは動物毛には吸水性があるためです。

歯や歯茎を傷つけることなく歯垢を落とせますが、その能力はナイロンに劣る部分もあります。さらに歯茎を傷つけることがないというのはデメリットにもなり得、刺激が少ないために歯茎の引き締め効果が望めません。豚毛は馬毛よりも硬いので、マッサージ効果はあるものの、ナイロンには劣るところもあります。

また毛先が摩耗していくことに触れましたが、この摩耗した小さな毛のかけらが歯周ポケットに入ったときに、動物性タンパク質だけに過剰反応する方がみえるとアレルギー反応を発症する可能性も指摘されているため、アレルギー体質の方は避けるべき素材になってしまいます。

復元力が高いのも考えようによっては交換のタイミングがいつか分かりにくいのもデメリットです。いくら真っ直ぐに戻るとは言え、毛先が摩耗し細菌や汚れも蓄積しているとなると交換せざるを得ません。そのタイミングが計りにくいのが特徴とも言えます。

豚毛歯ブラシはどんな人におすすめ?

こう見るとデメリットの方が多く見えてしまいますが、そんなことはありません。やはり歯や歯茎を守れるのは大きなメリットです。歯の質の改善はすぐにはできず、歯茎が弱かったり敏感な方は歯磨きをするのが億劫になってしまいます

そのため、そのように歯や歯茎への負担を減らしたい方にはおすすめの商品となります。ここまでのメリットを見ていただければ当然と言えば当然です。また歯磨きの力が強い方や、歯茎が弱っている高齢者、歯茎が傷ついている方にもおすすめです。

>>歯ブラシの毛先の形状や素材の種類

豚毛歯ブラシの口コミや評判

豚毛歯ブラシの口コミや評判

やはり動物毛でありながら一般的な歯ブラシの「ふつう」より硬めであることに驚かれる方が多いようです。小ぶりであることかた細かいところも磨きやすく、また口当たりが優しいというメリットは好評のようです。

そしてナイロンだと歯茎が傷ついてしまう方がこちらを購入されていることが多く、その効果は実感する方がほとんどのようです。

ただ豚毛の硬さに最初戸惑い、2、3回は使用に違和感もあったようです。こなれるこれば問題は内容ですが、買ってすぐの違和感は覚悟しなければいけないかもしれません。また動物臭さも最初感じる方もみえるようです。

しかし使い続ければナイロンに戻るのは躊躇われるほどの使用感が人気となっているようです。

スポンサーリンク

おすすめの豚毛歯ブラシ:厳選3種

おすすめの豚毛歯ブラシ:厳選3種

そこまで言われると豚毛歯ブラシが気になるという方もみえると思います。そこでここからは厳選したおすすめの豚毛歯ブラシを3選ご紹介していきます。これから購入をお考えの方は是非参考にしてみてください。

ケント(KENT) / 豚毛歯ブラシ

現在の価格はコチラ

まずは天然毛を使ったブラシ製造で有名なケントの豚毛歯ブラシになります。歯のエナメル質に優しく、歯茎のマッサージにも適した硬さとなっています。

種類としても様々なものが販売されており、硬さも「ふつう」から「かため」まで、ヘッドの大きさも口の大きさに合わせて選択できるのが特徴です。

>>ケントの歯ブラシの特徴や評判

ライオン(LION) / 豚毛ライオンハブラシ

現在の価格はコチラ

大手メーカーであるライオンから販売される豚毛歯ブラシになります。刷毛に豚毛を使っているだけでなく、小さな山切りカットとすることで歯間の歯垢までしっかり除去できるようになっています。

惜しむらくは、使用している豚毛が中国重慶産であることですが、それはケント製でも日本産を使っていないため同じことが言えます。良質な豚毛の根元部分のみを使っているので品質としても信頼できるでしょう。

エビス / 豚毛 350ハブラシ

現在の価格はコチラ

同じく中国重慶産の良質な豚の毛を使って製造されているため、毛は太くコシと硬さが良いものとなっています。これは豚の腹から両脇、および背中にかけて取れる長い毛を採用しているためです。

そのため安定した毛筋となり、曲がりにくく長持ちします。しかし硬いからと言ってエナメル質を傷つけることはなく、先端集中植毛で細かい隙間までしっかり磨けるようになっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
歯科医も推奨!目的別おすすめ歯ブラシと上手な選び方
歯ブラシ
選び方
歯科医も推奨!人気の歯ブラシおすすめランキング
おすすめ
歯ブラシ
歯科医も推奨!上手な歯の磨き方と歯磨き方法の種類
歯磨き
方法
生後6ヶ月から!赤ちゃん向け歯ブラシおすすめランキング
赤ちゃん用
歯ブラシ
1才〜12才まで!子供向け歯ブラシおすすめランキング
子供用
歯ブラシ